Dr.HOUSE ドクター・ハウス
House M.D. (シーズン4)

http://tv.foxjapan.com/fox/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/723




Oct. 9, 2007
第3話 突き刺したナイフ 97 Seconds

脚本/Russel Friend、Garrett Lerner
監督/David Platt
--------------------------------------------------------
車イスのスタークは介護犬のフーバーと共に街を歩いていると
突然スタークは道の真ん中で意識を失ってしまう。危うく車に
轢かれそうになるが・・・

ハウスが来ないことに苛立つ医師たち。
予定よりも一時間遅れてやってきたハウスは早速コンサルだ
と告げる。患者は
37歳男性・筋力低下、脊椎湾曲28%で肺気量
減少で骨髄密度が低下している患者
だという。
サーティーンは、脊髄性筋萎縮症であり、遺伝性なので治療は
出来ないのではないか?と問う。ハウスは
チームを二つに分け
て対決する
事を告げ、先に原因を見つけた方が生き残れる事を
告げる。しかしどうやって二つのチームに分けるのか?という
医師たちに、イチモツが有る方と花ビラが咲いている方で
分かれれば良いと語る。男女に分かれるとのことだが、アンバー
は以前のハウスのチームを考えると、チームに女性は一人しか
残らないので、イチモツチームの方が有利だという。
ハウスはそれならば性悪女はイチモツチームに入れという。

チームイチモツは
アンバー、ヘンリー、コール、カトナー、ブレナン、タウブ
チーム花ビラは、
双子、サーティーン、ジョディ
となる。

サーティーンたちは
ハウスは恐らく病気の原因を知っている
で私たちを試しているのだと語る。自分は介助犬が怪しいとし
そこから感染したのではないかと疑う。

一方男性陣は、患者が二週間前にタイに旅行に行っている事に
目をつけて居た。

アンバーはERに居るキャメロンの元を尋ねると、ハウスが
患者を相手に試験をしている事を告げ、殺すかも知れない事を
語り、ハウスの事を探りに行く。

ハウスは部下達がコンサルをしている間、外来患者を診よう
とする。マーク・オルモアは突然ハウスの前でナイフを取り出
すと、その
ナイフを電源コンセントの中に突っ込み感電する。

ジョディたちは患者に失神した原因は脳に血液が行き届いてい
ないかせだと語る。
タイで
糞線虫を貰ったのではないか?とし足から感染しやすい
病気だというカトナーは、血液、髪の毛、便を採取して
検査しようという。ブレナンが患者を抱えてトイレにつれて
いく。

ハウスはカッディのオフィスにいく。
二つのチームによってオフィスを占領されているので、俺に
お説教するならばここでするしかないぞと告げる。今ならば
カッディの胸元の際どい服のお陰でうわの空で聞けそうだと
語る。患者の治療を競わせるなんて問題だと告げると、今すぐ
にそんな事は辞める様告げる。しかしハウスは例え全員を
首にしてもまた同じ事をするだけだと語る。

N.Yの
マーシー病院のフォアマンは、シェーファー医師
下で、チームを仕切って患者のコンサルを行う。
患者に抗生物質が効かなかった。レジオネラ菌によるもの
なのか。
患者のカルテを見ると、肺炎と熱、低ナトリウム症を患って
いて、趣味はジョンズビーチでボディサーフィンだという。
目の霞みがある事に目を付けたフォアマンは、真菌だとし、
コウジカビが原因だとして、アンホテリシンを投与しようと
告げる。

ハウスはウィルソンの元に行くと、オルモアが起こした奇行
の件を話す。自殺するのにわざわざ感電死をするものなのか。
胸の谷間で生き埋めになるのを選ぶだろうと告げる。
ウィルソンはハウスにタイして、チーム団結は良いが・・・と
色々とアドバイスするが、まるで話を聞いていないことを
知って元々ハウスは僕の話を聞く気が無いのだろうとして、
呆れる。自殺は見せかけで、気を引きたい為に起こした行動
だろうとし、内臓を損傷しているのに自殺するのは不自然だと
呟く。

--------------------------------------------------------

■ハウス&ウィルソン

相変わらずチーム作りに関してはそれぞれに言い分が有って
難しい所。
人の命の関与する場所でゲームのようにして競い合う姿を
見ると、不謹慎さは否めないけど、成長を促しつつ、
それをやることの意味も同時に存在するのだろう。
ハウスは決して万能ではないけど、今回に限ってみれば
比較的簡単な案件だと感じていてそれをさせたのかも知れない
けど、敵は意外なところに潜んでいたという感じ。

患者に戦う意思がなければ病気には勝てないとはよく言われる
事だと、ことガンに至ってはそんな言葉がよく引用される。

時に心と体、精神のバランスを保つ為に、神を信じるものが
居てもおかしくはないが、患者の心を折るハウス先生の
無神論者っぷりがまた暴走していた。

何故俺ばかり苦しめるのかというスタークの嘆き。
スタークが薬を飲まず犬が飲んでしまったという辺り、
真意は何処に有るのか難しいところがある。
犬は苦しむ主人を解放する為に、普通では起こさない行動を
起こしたのか。それとも薬を飲むことを拒絶したのは
患者本人なのか。

ただガン治療に関して、嘆き苦しむスタークの姿を見ると
この時点までは生きる意思は持っていたと思われ、やはり
目を話した隙に犬が薬を加えてしまったというところなのか。

犬とハウスの存在が妙にオーバーラップする。
犬の行動を制する時に、飼い主がハウスに戻れという表現で
"ハウス"と言うけど、まさに今回はウィルソンからハウス
が情け容赦なく死後の世界に何の希望も無いさと語る際に
そんな言葉を使っていた。

犬が亡くなるシーン、犬に覆い被さって主人が亡くなる所は
「フランダースの犬」そのものだね。

ハウスは今回の患者と関わることで、病気の苦痛から解き放たれたい
気持ちが有るのだろう。そんな彼が起こした行動がまた医師らしからぬ
行動で恐ろしいものが有ったぞ。

ハウス&カッディ

セクハラネタとしては、胸の開いた衣装を指摘していたり、
立ち去る際にタイトなスカートを履いたカッディがカツカツ
歩いて行くのを後ろでに見ているシーンが有った。

それ以外は意外と今回はカッディも大人しかったな。


■その他

キャメロン、チェイス、フォアマン

やっぱりフォアマンだけはホントにニューヨークに行って
いるみたいだね。
ただ治療方針に関して、勝手に検査したことで、ルールを
破り早速首にされてしまっていた。アナタは命の重みを
勘違いしているとのこと。この辺はハウス先生による影響が
有るのか。

キャメロンは相変わらずニューキャメロンとして金髪姿で
登場。アンバーによって利用されていた。
チェイスと髪色を合わせる為に染めてしまったのだろうか?
チェイスはアンバーから利用されそうになるも、それを
断る姿が有った。


■今回の患者

スターク

車いすの患者で気を失って運ばれてきた患者。
結果として病気は糞線虫であり、初期の段階で見破っていたけど
それに対応する薬を飲ませていたハズのサーティーンは
結果として飲ませていない事が分かり、そのせいで腎不全、
そしてがんまで疑われていった。

チルト試験と称して体の状態を動かすNASAの宇宙飛行士バイロ
ット訓練みたいな状態だったり・・・

ハウスは死後の世界、夢の世界を完全否定しつつ、死んだ後
も診断のために患者を診る姿が有った。


オルモア

自分からナイフを電源に入れて感電するというもの。
臨死体験は相当この人物にとっては、快楽そのものらしい。
一度目は交通事故で心肺蘇生される時にそれを味わい、
97秒間心臓が止まっていたことから、そのタイトルが付いた
ようだ。一度臨死体験をすれば人は変わると思うけど、
同じ事を繰り返してしまうのもまた人間なのだろうか。


■使用された曲

・PacoのPienso Verde
・St. JohnのDon't Trip
・Alanis MorissetteのNot As We


■検索用キーワード

グレゴリー・ハウス (Hugh Laurie) 偏屈な医者
リサ・カディ (Lisa Edelstein) 院長
エリック・フォアマン (Omar Epps) 黒人
ジェームズ・ウィルソン (Robert Sean Leonard) 冷静
アリソン・キャメロン (Jennifer Morrison) 女性
ロバート・チェイス (Jesse Spencer) 金髪・美形

アンバー・ボラキス (Anne Dudek) 医師、性悪
ジェフリー・コール (Edi Gathegi) "BIG LOVE"、医師 モルモン教
クリス・タウブ (Peter Jacobson) 医師 39番
ローレンス・カトナー (Kal Penn) 医師 6番、首になりそう・・
サーティーン (Olivia Wilde) 13番 医者、謎の女性
ヘンリー・ドブソン (Carmen Argenziano) 26番、自称21歳 医師免許無し
トラヴィス・ブレナン (Andy Comeau) 医師
ジョディ・デサイ (Meera Simhan) 医師、32番、獣医師
シェイファー (Kathleen York) 医師、フォアマンのチームボス
--- (Melinda Dahl) Twin 1, a.k.a. #15A
--- (Caitlin Dahl) Twin 2, a.k.a. #15B

スターク (Brian Klugman) 車椅子の患者
マーク・オルモア (Charlie Hofheimer) 感電死する
--- (Mary Kate Schellhardt) Female Fellow
--- (Reynaldo Rosales) Handsome Fellow
--- (Douglas Spain) Latino Fellow
--- (Bobbin Bergstrom) Nurse
--- (Tommy Gerrits) Boy on Bike
--- (Sara Holden) Driver
--- (James A Marshall) Delivery Man

評価:★★★★★☆☆☆☆☆ (5.0)

inserted by FC2 system